×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トルクアップで更にクローラーに・・・

床にあぐらをかいて作業します。
(みんなが寝静まってからなので、音楽はPSPで聞きながら)
カスタマックスは直進のみ「ターボボタン」で加速できます。
(実際は通常が70%の力でターボボタンで100%になるだけ)
ターボ機能を残しておいて、パワーが欲しい時に
ボタンを押していましたが
外で走らせると常に押しっぱなしです!
しかも、ステアリングを切った際にはパワーダウン・・・
ターボ機能をなくして(基板のJ1の抵抗を取る)
常に100%で走行できるようにしてみました。

画像のギアは右が今までの物、左が新しい物
ギア比も変更しました。(今日はリアのみです)
今まで、板バネを取り付けていた場所が無くなってしまい
悩んでます。
せっかくなので、違う取り付け方法(板バネ以外)を考えています。
フロントのギア変更が難航しそうな予感です。
ギアを組み込めるスペースがありません。
板バネも取り付けられません。
面白くなってきました!
無職1ヶ月を迎え、体重が2キロも増えました。
今までの仕事がハード過ぎて体重が増える暇が無かったということにしておきましょう(笑
床にあぐらをかいて作業します。
(みんなが寝静まってからなので、音楽はPSPで聞きながら)
カスタマックスは直進のみ「ターボボタン」で加速できます。
(実際は通常が70%の力でターボボタンで100%になるだけ)
ターボ機能を残しておいて、パワーが欲しい時に
ボタンを押していましたが
外で走らせると常に押しっぱなしです!
しかも、ステアリングを切った際にはパワーダウン・・・
ターボ機能をなくして(基板のJ1の抵抗を取る)
常に100%で走行できるようにしてみました。
画像のギアは右が今までの物、左が新しい物
ギア比も変更しました。(今日はリアのみです)
今まで、板バネを取り付けていた場所が無くなってしまい
悩んでます。
せっかくなので、違う取り付け方法(板バネ以外)を考えています。
フロントのギア変更が難航しそうな予感です。
ギアを組み込めるスペースがありません。
板バネも取り付けられません。
面白くなってきました!
無職1ヶ月を迎え、体重が2キロも増えました。
今までの仕事がハード過ぎて体重が増える暇が無かったということにしておきましょう(笑
PR
Comment
夜更かし大好きニート2号
Say1さん、こんばんわ!
夜遅くにラジコン改造したり、ゲームしたり、意味も無くネットを観たり…
ふと我に返って、時計を見たら後悔する事ってありません?
夜更かしは美容と健康の天敵です。
でも、止められません(笑
夜遅くにラジコン改造したり、ゲームしたり、意味も無くネットを観たり…
ふと我に返って、時計を見たら後悔する事ってありません?
夜更かしは美容と健康の天敵です。
でも、止められません(笑
徹夜w
こんにちは~~~~~。
ミニッツなどのダンパーを流用してみてはどうでしょう?
ん~。なんか最近やりたいことやってないなぁ。
TT-01ドリフトなんかわすれてたわww
でも一週間に2回以上徹夜してます。パソコンでねw
ミニッツなどのダンパーを流用してみてはどうでしょう?
ん~。なんか最近やりたいことやってないなぁ。
TT-01ドリフトなんかわすれてたわww
でも一週間に2回以上徹夜してます。パソコンでねw
一度試してみたくて・・・
参参参さん、おはようございます!
記事には何も書いていませんでしたが
よく気がつきましたね。おみそれしました!
せっかくバラバラにして、常時100%のパワーを得たので
スピード重視でどれだけ遊べるか試してみたかったんです!
って、本当は奥のギアの変更方法が思いつかず、悩んでいました。
(どう考えても、ギアが収納できそうにありません)
とりあえず、動く様にしてから考えてみます。
もしかしたらギアボックス自作かも・・・
記事には何も書いていませんでしたが
よく気がつきましたね。おみそれしました!
せっかくバラバラにして、常時100%のパワーを得たので
スピード重視でどれだけ遊べるか試してみたかったんです!
って、本当は奥のギアの変更方法が思いつかず、悩んでいました。
(どう考えても、ギアが収納できそうにありません)
とりあえず、動く様にしてから考えてみます。
もしかしたらギアボックス自作かも・・・
無題
カスタマのターボ、実は押していない時にスピードダウンだったり
結局切ってしまいますねw
PSPは作業しながら参考画像を見たり、音楽を聴いたりと何かと便利ですよね
スピードを上げるとどんな変化があるんでしょうね
改造を始めると、ついついどこまでもやりたくなってしまいますね
結局切ってしまいますねw
PSPは作業しながら参考画像を見たり、音楽を聴いたりと何かと便利ですよね
スピードを上げるとどんな変化があるんでしょうね
改造を始めると、ついついどこまでもやりたくなってしまいますね
無題
Nさん、こんにちわ!
カスタマ持ってる人(改造してる人)は
必ずと言っていいぐらい「J1カット」しますよね。
遊んでいても、あまり意味の無い機能なので(笑
PSPは僕の必需品です!(起動率悪いけど)
PSPでネットしたり、音楽聴いたりしながら
ラジ改造・・・
マッタリと製作できます。
カスタマ持ってる人(改造してる人)は
必ずと言っていいぐらい「J1カット」しますよね。
遊んでいても、あまり意味の無い機能なので(笑
PSPは僕の必需品です!(起動率悪いけど)
PSPでネットしたり、音楽聴いたりしながら
ラジ改造・・・
マッタリと製作できます。